商品タグ台紙(厚紙)を小ロットから激安オーダーメイド!

厚紙のオリジナル商品タグ

厚紙でオリジナル印刷入りの商品タグや下げ札を小ロットから安く作成できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向町紙工では、厚紙の商品タグを小ロットから安く作成することができます!

紙のサイズや紙の種類、デザインや形などはお客様の自由です。

角を丸くしたり、穴あけも小ロットから安くできます。

 

 

厚紙の商品タグ

 

 

 

 

 

 

 

 

穴あけや角丸は、通常抜型を使ってその形に紙を抜いて作成をします。

抜型を作るとなると、初期費用がかかるため、大量ロットで作成するには向いているのですが

100枚や500枚などの小ロットでは、割高になってしまいます。

 

しかし向町紙工では、穴あけする機械と角を丸くする機械がありますので

抜型で作るよりもかなり安く穴あけや角丸の加工をすることができます!

 

穴あけをする機械

穴あけをする機械

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角を丸くする機械

角を丸くする機械

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンデマンド印刷で商品タグを作る場合、0.5㎜までの厚さの紙なら小ロットから激安価格で作成できます。

価格を知りたい方は、下のボタンよりエクセルをダウンロードして簡単に見積もりをすることができます。

自動見積システムダウンロードはこちらから

 

 

 

 

 

 

シルク印刷や箔押印刷でしたらもっと分厚い紙でも作成ができます。

1mmの厚さや3mmの厚さで印刷台紙の作成が可能です。

 

箔押印刷

↑箔押印刷のサンプルです。印刷部分は凹みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、白でデザインを印刷したい場合、オンデマンド印刷、箔押し印刷、シルク印刷から選択できます。

オンデマンド印刷は細かいデザインを印刷するのに向いていますが、紙の厚さは0.5㎜までとなります。

(白インクを含まないフルカラー印刷でしたら、オンデマンド印刷は0.8㎜まで可能です)

 

箔押印刷は、デザインが小さい場合は安く印刷が可能です。

デザインの面積があまり大きいと、割高になってしまいます。

 

シルク印刷は、デザイン面が大きくても比較的安く印刷ができますが、

細かい文字や線があるデザインの印刷は向きません。

 

お問い合わせの際に、どのようなデザインを印刷するかイメージ図をお送りいただければ、最適な印刷方法をご提案いたします。

 

 

厚紙のタグ・下げ札

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙の種類はお客様の好きな紙を取り寄せて作ることができます。

ちなみに、弊社に在庫している紙でしたら、大量に安く仕入れているので紙代を抑えることが可能です。

 

色も種類もたくさんありますが、主に在庫している紙は下のボタンよりご覧ください。

紙の種類一覧はこちら

 

 

 

 

 

二つ折り加工にすることもできます。

スジ押し機で押しますので、下の写真のように折れ筋をつけることができます。

厚紙のスジ押し加工

 

 

 

 

 

 

 

ただ、分厚い紙の場合、折スジで曲げても戻ろうとする力が強いため開きやすくなってしまうことはご了承ください。

ぴったりと折りたたんだ状態がよい場合は、薄い紙での作成がおススメです。

 

 

オリジナル商品タグや商品台紙の作成のご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。

お見積もりの際は、注文したい数量、紙のサイズ、紙の種類、その他作りたい商品タグのイメージ

についてお知らせいただければお見積書を作ってメールいたします。

 

(いただいたお問い合わせには1営業日以内に返信するよう心がけております。

返信がない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認をお願いします)

 

 

お見積りはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厚紙の表紙に激安価格で印刷する方法

表紙の厚紙印刷

 

 

 

 

 

 

 

厚さ約0.4mmの厚紙でプログラムの表紙を印刷してみました。

向町紙工なら、厚紙の印刷を激安価格でいれることができます。

 

市販の印刷機では、0.4mmもの厚さの紙は印刷することができませんが、

弊社のオンデマンド印刷機なら厚紙印刷が可能です。

 

4色インクの他に、白インクも搭載していますので

上の写真の右側のように、黒い紙に白で細かい印刷を入れることもできます。

 

最小ロットは1個からです。

1個から大ロットまで作成可能です。

 

A3の厚紙を半分に折れやすくするために、中央に折スジを入れることもできます。

厚紙のスジ押し加工

 

 

 

 

 

 

 

折スジは、抜型で入れることもできますが、その場合初期費用が高くなってしまうため

弊社では、スジ加工ができる機械で一つ一つ作成します。

 

下の写真は、折スジを入れるための機械の写真です。

昔からあるシンプルな機械

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大変古い機械ですが、メンテナンスを欠かさず大切に使っているため未だ現役です。

 

 

価格ですが、

 

例①

厚紙のサイズ:A3(297×420mm)

表紙の材質:コートボール7号(350g/㎡)

数量:100枚

印刷:4C(フルカラー)

折ジス加工:あり・1か所

 

の場合、単価115円(税抜、送料別途)になります。

※2021.4.21現在

 

 

例②

厚紙のサイズ:A4(210×297mm)

表紙の材質:チップボール7号(350g/㎡)

数量:100枚

印刷:白一色

折ジス加工:なし

 

の場合、単価100円(税抜、送料別途)になります。

※2021.4.21現在

 

 

白インク印刷は、墨一色や4C印刷より価格は高くなります。

ただ、ロットが少ない場合は、白印刷ができるシルク印刷や箔押印刷に比べ

かなり安く印刷を入れることができます。

 

また、シルク印刷で表現しきれない細かいデザインや、

箔押印刷では高額になってしまう大きなデザインの印刷も

オンデマンド印刷なら安く綺麗に仕上げることができます。

 

お客様のデザインを拝見してから、どの印刷方法が適切かご提案いたします。

 

 

お問い合わせはお気軽に☆

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブックケース・ブックカバーを1個から激安オーダーメイド

オリジナルサイズのブックカバーを1個からオーダーメイドします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向町紙工では、オリジナルサイズのブックケースやブックカバーを1個からオーダーメイド作成できます。

決まったサイズや形はないので、お客様のご希望の寸法や形でオリジナルのブックケースを小ロット作成します。

 

 

上の写真は、表が黒で裏がグレーの厚さ1ミリの紙でブックカバーを作ってみました。

 

作成方法は、CADで図面を描き、サンプルカッターマシーンで図面通りに紙をカットし、

折スジをスジ押し機で押して作成します。

分厚い紙で作る場合は、折スジが割れやすいため、スジ押し機で折スジを付けると綺麗に折れ曲がります。

 

<サンプルカッターマシーン↓>

サンプルカッターマシーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<スジ押し機↓>

昔からあるシンプルな機械

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙はいろいろな種類から選ぶことができます。

下は一例です。

 

両面グレー:チップボール19号、15号、13号、11号、10号、9号

黒:ブラックD15号、PGカラーB9号

紺:ネイビー15号、8号

こげ茶:チョコレート15号、9号

緑:モスボール15号、8号

赤:カッパーレッド15号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は厚さ1ミリの紙ですが、クラフト色の紙やもっと薄い紙も多数ございます。

紙の一覧は下のボタンよりご覧ください。

紙の種類一覧はこちら

 

 

 

 

 

 

小ロットの場合は1つ1つサンプルカッターマシーンで作りますが、

数量が多い場合は抜型を作って作成します。

ロットが増えますと単価は下がります。

 

<抜型↓>

抜型の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抜型は、最終利用から5年間保管します。

一度抜型を作ってしまえば、何回も利用できます。

 

 

ブックカバーの組立についてですが、ステッチ止めして完成形の状態で納品する方法と、

両面テープを貼って納品する方法があります。

※両面テープを貼らず、組立なしの状態でしたら安くご提供できます。

 

ブックカバーの組立

 

 

 

 

 

 

 

両面テープ貼での納品の場合は、展開した状態で送りますので、在庫にしてもかさばらず便利です。

ご使用の際にはテープをはがして組み立てれば、簡単に使用することができます。

 

ステッチ止めとは、弊社にある大きな機械でホチキス止めをすることです。

届いてすぐに使うことができますが、ロットの大きな注文ですと保管場所をとる場合があります。

 

<ステッチャー↓>

機械箱を組み立てるステッチャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ステッチ止めされた箱↓>

ステッチ止めされた箱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、ブックケースに印刷を入れることもできます。

15号の分厚い紙で作る場合は、シルク印刷か箔押印刷で印刷します。

 

9号から11号まででしたら、シルク印刷、箔押印刷、活版印刷、

オンデマンド印刷、ロットが多ければオフセット印刷から選ぶことができます。

 

下の写真は、箔押印刷のサンプルの写真です。

印刷部分が凹むのが特徴です。

<箔押印刷↓>

箔押印刷

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルの箔押印刷は、初期費用として印刷金型代がかかります。

抜型と同じで、1回作ってしまえば何回でも使うことができますが、

アルファベット文字の印刷で小ロット印刷をしたい場合は、

文字の金型を組み合わせるフォントセットを使って印刷するのがお勧めです。

 

フォントセットで印刷をする場合は、初期費用の金型代はかかりません。

 

<フォントセットでの箔押印刷>

フォントセット箔押印刷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社で、ブックカバーやブックケースをご希望サイズでオーダーメイドすることを

検討されている方は、まず下のボタンより紙のサンプルをお取り寄せください。

 

紙サンプル無料お取り寄せはこちら

 

 

※すべてのサンプルをカートに入れていただいて大丈夫です。

ブラウザの「戻る」ボタンで前のページに戻ってください。

 

 

お見積りが必要な方は、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。

ブックケースの内寸、もしくは中に入れるブックの寸法と作成したい数量をお知らせください。

ご希望の材質がある場合は、材質も教えていただけると助かります。

 

 

なお、いただいたお問い合わせには1営業日以内に返答するよう心がけております。

もし回答が届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますのでご確認をお願いします。

 

 

 

ブックケースのオーダーメイドのお問い合わせはお気軽にご連絡ください☆

ご相談・お見積・ご注文はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厚紙の抜き加工・スジ押し・希望の形にカット・断裁

分厚い紙も1枚から抜き加工できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向町紙工では、小ロット(1枚から)紙の加工ができます。

 

四角い台紙に希望の形を切り抜きたい、

円形の分厚い紙が欲しい、

厚紙を半分に折りたたむために折スジを付けて欲しい、

指定のサイズに紙をカットして欲しい、

などなど、

紙の加工に関する様々なご相談を受け付けております。

 

 

もちろん1枚だけの注文では価格が高くなってしまいますので、

注文する数量や加工の種類によって、経済ロットや最も安く作成できる方法をご提案します。

 

 

<厚紙の抜き加工について>

窓付きの箱を作ったり、曲線のある形に紙をカットするのは抜き加工になります。

 

少ない数量ならサンプルカッターで、量が多ければ抜型で作成します。

下は、抜型の写真です。

抜型の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木の板に刃やスポンジが付いていて、機械にセットして紙を抜いていきます。

数が多ければ、抜型で作った方が1個の価格は安いです。

(抜型なら500個以上のご注文がお勧めです)

抜型は初期費用はかかりますが、2回目以降は作成代のみなので、継続注文がある場合にお勧めしています。

 

抜型は、大きさにもよりますが、2万円~4万円位します。

詳しくは個別にお見積りしますので、仕切りの図面(大体の大きさが分かるイメージ図でもOKです)、数量をお知らせください。

 

 

 

100個以下で仕切りを作りたい場合は、初期費用のかからないサンプルカッターマシーンで抜き仕切りを作成します。

CAD図面を描いて機械が1枚1枚カットしますので、1枚の価格は高くなりますが

継続利用が無かったり、少しだけ必要な場合には、こちらの方がお得です。

 

向町紙工では、抜型とサンプルカッターでの価格を比較して、安い方をご提案します。

 

 

 

また、曲線のある図形や四角形以外の図形を抜いて欲しい場合は、

図面のデータか現物を弊社にお送りいただく必要があります。

図面データはDXFデータかAIデータでお送りください。

「商品の現物を送るのでピッタリの仕切りを作って欲しい」というご要望も大丈夫です。

下記住所宛に商品をお送りください。

 

〒361-0075

埼玉県行田市向町8-5 (有)向町紙工 工藤宛 048-556-3509

 

 

 

 

<紙のスジ押し加工について>

厚紙に折筋を付けるスジ押し加工ができます。

下は、ブックケースを作ったときの写真です。

折スジ加工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンプルカッターマシーンでブックケースの形に厚紙をカットした後に折スジ加工しました。

 

サンプルカッターマシーンにも折スジを付ける器具は付いているのですが、

厚紙だと折スジが弱く、そのままだと紙が割れたりひびが入ってしまうため

専用のスジ押し機で太いスジを付けています。

 

上記の加工は、サンプルカッターマシーン+スジ押しで価格は高いですが、

写真の台紙(フォトアルバム)のように長方形の紙に1本のスジ押し加工なら安く作ることができます。

 

スジ押し加工できる紙の厚さや大きさに制限がありますので、

詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。

 

 

 

 

 

<紙の断裁について>

紙をご希望のサイズにカットすることができます。

断裁機で紙を断裁しますので、曲線や斜めの線はカットできません(直線のみです)。

 

下の写真は、紙をカットする断裁機です。

紙の断裁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなギロチンのような刃を下ろして大量の紙をカットします。

薄い紙から分厚い紙まで、さまざまの厚さの紙を断裁できます。

 

 

紙のカットについてはこちらのページに詳しく記載しておりますのでご覧ください。

 

 

 

 

<その他の加工について>

こんなことできますか?

こんな加工を依頼したいのですが引き受けてもらえますか?

というご相談を日々いただいておりますので、分からないことは一度弊社にご相談ください。

出来るかどうか一度社内で検討しお返事いたします。

 

お問合せはお気軽に☆

 

 

ご相談・お見積・ご注文はコチラ

 

 

 

 

 

 

カルトナージュ用の厚紙を簡単カット!

カルトナージュ用厚紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1㎜以上ある厚紙をカルトナージュ作品に合わせてカッターナイフで切る作業って、かなり大変です。

 

紙をギュッと押さえて、カッターナイフを線に沿って慎重に滑らせる。。。

 

しかし、力が足りず下まで切れてなかったり、少し曲がってしまったり、もう一度カッターを入れて断面が汚くなってしまったり。

 

1個だけなら何とか頑張れますが、何個も切るとなるとかなり骨の折れる作業です。

 

 

 

そこでその作業、機械に任せてみませんか?

 

直線はもちろん、難しい曲線も、複雑なギザギザも、綺麗に切り抜くことが出来ます。

(※ただし3㎜の厚さでは難しい場合もございます)

 

 

 

 

動画は保育園のイベント用のボードをカットした様子です。

 

紙は厚さ5ミリの段ボールですが、厚紙ももちろんカット可能です。

 

動画では分かりにくいですが、こんな形にカットしました。

ボードのカット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを人の手で何枚も切るのは、本当に大変です。

カルトナージュ用厚紙カット

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。

 

ちなみにこのボードのサイズは80cm×110cmあります。

機械に任せれば、早く綺麗に仕上がります。

 

 

紙の種類については下のページをご覧ください。

カルトナージュ用として3ミリの厚さまで在庫しています。(両面白の紙です)

紙の種類一覧はこちら

 

 

 

 

設計は、イラストレーターデータ(AIデータ)かDXFデータで入稿できます。

もし設計データを用意するのが難しい方は、ご相談いただければ弊社で設計いたします。

 

価格について詳しくはこちらのページをご覧ください⇒

 

 

なお、タテ×ヨコのカットでしたら、サイズ指定だけですぐに欲しい大きさの厚紙が手に入ります。

カルトナージュ用の極厚紙1mm~3mmまでの紙をカットしてお届けできます。

詳しくはこちらのページをご覧ください⇒

 

 

 

エクセルをご利用できる環境でしたら、自動見積システムが大変便利です。

サイズ、数量を入力すると簡単に価格が分かります。

自動見積システムダウンロード

 

 

 

 

 

カルトナージュ作品では、複数のサイズの極厚紙が必要になると思います。

複数サイズをまとめて発送できる場合は送料をお安くできますので、詳しくはご相談くださいませ。

 

お問い合わせ・お見積りはお気軽に☆

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルトナージュ用の台紙を販売しています

カルトナージュ用厚紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向町紙工では、カルトナージュ用の厚紙1mm、1.5mm、2mm、2.5mm、3mmを取り扱っています。

一番大きいサイズは800×1100mmです。

ご希望サイズにカットして納品します。

 

※紙の種類一覧はこちらのページをご覧ください

 

 

 

注文単位は1枚からお好きなサイズにカットしてお届けできますが、

1枚だと単価が高いので20枚以上のご注文がお勧めです。

(経済ロットは100枚以上です)

 

なお、大きいサイズをご希望の場合(例えば70×70㎝などの大きいサイズの紙)

カルトナージュ用の厚紙は送料がかなり高くなってしまいますのでご了承ください。

 

 

 

両面白の紙と両面グレーの紙がございます。

両面白の紙は、地の色が出ず、作品が綺麗に仕上がります。

両面白のカルトナージュ用台紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の厚紙は、「両面白22号」といいます。

 

厚さは、約1.6㎜です。

 

白チップボール22号の厚さ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両面白の厚紙は他にも、27号(約2mm)、33号(約2.5mm)、42号(約3mm)があります。

※上記の厚さは目安です。

 

 

なお、これらの紙はいくつかの紙を貼り合わせて作られる合紙なので、断面を見ると下の写真のようになっています。

厚紙・合紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、合紙する都合上、下の写真のように左右上下最大5mm程のズレが生じてしまいます。

全判(800×1100mm)や四つ切(545×394mm)のサイズをご希望の場合は、2つの辺が下の写真のような状態になりますことを何卒ご了承ください。

※小さいサイズの場合は端を切り落としますので、綺麗な状態でお届けできます。

合紙のズレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルトナージュ用の厚紙の無料のサンプルもございます。

下のボタンより「紙サンプル基本セット」をカートに入れて、ご注文者様情報入力画面の「通信欄」に『カルトナージュ用の厚紙サンプル希望』とお書きください。

紙サンプル無料お取り寄せはこちら

 

 

 

 

 

カルトナージュ用の厚紙のご購入を検討の方は、お問い合わせフォームかメールで、

サイズ、数量、材質をお知らせいただければ、御見積書を作ってお送りします。

 

※申し訳ございませんが、弊社には既製品や既定のサイズはございません。

お見積りには紙のサイズ・数量・材質が必要になります。

 

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな色画用紙をアウトレット販売しています

色画用紙激安アウトレット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紀州の色上質、レザック66、OKミューズコットン、MLファイバー、Aカード、ラシャ紙の

激安価格でアウトレット販売を開始しました!

 

サイズは四六判(788×1091㎜)です。

大きいのでカットしてお届けもOKです。

 

他社価格で1枚あたり200円以上する紙を、50枚セットなら1枚百数十円で販売しています。

しかも、送料無料!(但し、本州以外は別途費用がかかります)

 

数に限りがありますので、早い者勝ちです。

無くなり次第、アウトレット販売は終了となります。

 

作品作りの材料として、子供の遊びの教材として、大きなサイズの色紙はいかがでしょうか?

 

 

詳しくは下のボタンよりご覧ください↓

 

大きな色画用紙のアウトレット販売

 

 

 

 

 

 

 

 

厚紙の価格がわかりやすくなりました!

厚紙の激安オーダーカット

 

 

 

 

 

 

 

『台紙の価格をホームページ上に載せてほしい』というお客様の声を受けまして

ショッピングカート機能を利用した、厚紙・台紙のイージーオーダーカットサービスが始まりました!

 

例えば、厚さ0.35mmの紙でA4サイズなら、大きい紙から10個取りできるので500枚セットで5,750円(税抜)です。

しかも送料は無料!

(但し、本州以外は別途送料がかかります)

 

このサービスでは、コートボール6-2号・コートボール9号・コートボール11号・

白チップ11号・チップボール19号を取り扱っています。

500枚単位でのご注文です。

 

イージーオーダーカットはこちらからご覧ください⇒

※現在このサービスは終了しております。

 

 

紙のオーダーカットのお見積もりは、「自動見積システム」をダウンロードいただければ

簡単に価格を知ることができます。

簡単!便利!自動見積システムはこちら

 

 

 

 

 

 

ご注文は下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

安く台紙・厚紙を販売できるワケ

 

厚紙・台紙を激安販売

 

 

 

 

 

 

向町紙工は1956年創業の紙製品、紙箱、段ボールの加工を専門とする町工場です。

紙問屋さんとは昔からのお付き合いで、一度に大量に安く紙を購入しています。

 

特にコートボール(表白裏グレー)は紙箱で大量に使うので、

自社の倉庫に大量に在庫としてとってあります。

 

そのコートボールを台紙としてお客様に安く提供しています。

一番大きいサイズの紙からカットするのでどんなサイズでも断裁OKです!

 

 

また、断裁している機械にも台紙を激安販売できる秘密があります。

 

実はすごーーーく古い機械なのです!

昔から使っている機械で台紙をカットしているので

代金の中に機械設備代は含まれていません。

 

最新鋭の機械と違い、手動で機械を動かして調整しなければならず少々大変ですが

日々のメンテナンスをしっかり行っているのでまだまだ現役で働いてくれています!

 

 

価格を知りたい方は「自動見積システム」をダウンロードして簡単に見積をすることができます。

詳しくは下のページをご覧ください。

簡単!便利!自動見積システムはこちら

 

 

 

 

 

既製品サイズもございます。

詳しくはこちら⇒

 

 

 

ご注文の際は、メールかお問い合わせフォームよりご連絡ください☆

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

厚紙・台紙の激安アウトレットセール!

厚紙のアウトレット

 

 

 

 

 

 

 

箱を作る工程で大量の端材が出てきました。

 

普段ならそのまま破棄してしまうのですが、もったいないので使いたい方が利用できればと思い

アウトレット販売することにしました。

 

自由な工作に利用したり、写真の台紙にする等いろいろなものに利用できます。

数に限りがあるので、欲しい場合はお早めにお求めください。

 

 

※本来は捨ててしまう商品ですので、多少の汚れはご容赦ください。

また、アウトレット商品の為、返品はできかねます。ご了承ください。

 

 

■コートボール6-2号(厚さ約0.35ミリ) 800×140mm■

商品写真 枚数 商品価格/(税込) 購入する
台紙コートボール6-2号アウトレット 100枚 1,200円/(1,296円) 在庫:



数量:

台紙コートボール6-2号アウトレット 300枚 3,000円/(3,240円) 在庫:



数量:

 

 

 

 

製品に関してのお問い合わせはこちら↓

お問い合わせはこちら